Y.Mさん・調理師・40代女性
★よろこびの声・ピックアップ★
知り合いからの紹介で伺いました。パキッともポキッとも痛くもなくても体はちゃんと整うのだな、と思いました。
整骨院へは時々行っていたので『やった感』『手応え』のある施術が好きだったのですが、揉み返しがしんどかったり、首をボキボキされることに不安がありました。こんなに優しい施術で体が整うなら、もうボキボキは要らないなあと思います。
首も楽になりました。首を回しきれて嬉しい。地に足がついて嬉しい。
膝も施術後痛みは出ていないです。痛くないのに、緩やかに整う体。
自分の『心地よい』にまたなれる希望。
本当にありがとうございます。
こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 胸が締め付けられ呼吸が苦しい
- 身体的異常は病院では見つからなかった
- 突然パニックに襲われるので外出できない
- 重い病気になっているのではないかと不安になる
- 発作が出た時は毎回死ぬのではないかと思う
- 心の底から笑いたい
といったことでお困りなら、
交野市で高い評価をいただく当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次はあなたの番です。
院長プロフィール
院長プロフィール
樋口純一 1973年京都生まれ。 幼少期と20代に生死の境をさまよい、健康の大切さを身をもって知る。 それらの経験から、人の健康をサポートすることを目指す。 鍼灸マッサージ師の国家資格取得後は、関西有数の鍼灸整骨治療院でスポーツ障害から自律神経失調症などの幅広い治療を行う。 出張専門で開業後、さらに技術を高めていく。 2010年には、もっと多くの方のお悩みに応えるべく、 通院もできる現在の治療室を交野市に開院する。
パニック障害(パニック発作)の
基礎知識
パニック障害とは?
パニック障害とはなんの前触れもなくパニック発作が起こり、一度それを経験すると過去の経験から不安感が現れ、またいつ再発するかのと心配を繰り返す不安障害の一種です。
《厚労省 みんなのメンタルヘルス(https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_panic.html)》では、
パニック障害について…
『突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の震えといった発作(パニック発作)を起こし、そのために生活に支障が出ている状態をパニック障害といいます。
このパニック発作は、死んでしまうのではないかと思うほど強くて、自分ではコントロールできないと感じます。
そのため、また発作が起きたらどうしようかと不安になり、発作が起きやすい場所や状況を避けるようになります。
とくに、電車やエレベーターの中など閉じられた空間では「逃げられない」と感じて、外出ができなくなってしまうことがあります。』
と説明されています。
パニック障害は、以下の3つに分類されます。
発症のはじまりはパニック発作です。なんの前触れもなく突然にいくつかの症状に襲われます。動悸、息切れ、過呼吸、発汗、手足が急に汗ばむ、胸がしめつけられる、地面が揺れる、まっすぐ歩けない、吐き気、気持ち悪さ等に襲われます。10分程で収まることが多いですが長く続くこともあります。繰り返し発症し頻度が多くなっていくことがあります。
パニック発作を経験すると「もし起きたらどうしよう」「同じ経験することが怖い」という不安を感じます。それが予期不安です。「あの症状が現れたら嫌だな」と思うことで漠然とした不安感が続きます。上記のように「もし…」と予期してしまうと更に不安を増大させそれがループします。
3.広場不安
過去にパニック発作を経験した場所やシチュエーションに不安感や恐怖感を抱くとを意味します。電車、飛行機、エレベーター、映画館等の密閉空間やすぐに身体の自由が効かない場所にいると症状が現れる前から不安になります。そうすると外出を極端に避ける傾向にありひきこもり、社会生活を送れなくこともあります。
《パニック障害を克服して…》
●家族や友達と外出を楽しみたい
●旅行に行きたい、遠出したい
●何気ない、普段の生活に戻りたい
そういった方はぜひ読み進めてください。
パニック発作が出てしまっているということは、積もり積もった心と体の負担が一気に噴出してしまったような状態です。
ですので、治療してすぐに、瞬間的に治るようなものではありません。
しかし、正しくしっかりとケアをすれば必ず改善していきます。
パニック障害のメカニズム
パニック障害は強烈な不安や恐怖感を伴います。
具体的には、下記のような症状が、突発的に同時進行で5~20分ほど続きます。
体の状態
・動悸・心拍数の増加
・急に汗が出て止まらない
・冷や汗や脂汗が出る
・体が震える
・呼吸が早くなる
・息切れや息苦しさがある
・窒息感
・体の一部がしびれたり、うずいたりする
・悪寒がする、または火照る
・喉に何か詰まったように感じる
・喉が渇く
・胸の痛みや締め付け感
・吐き気や腹部の不快感
・めまい、ふらつき、気が遠くなるような感じがする
心の状態
・今起こっていることが現実ではないような感じがする(非現実感)
・自分が自分ではない感じがする(離人感・乖離)
・自制心が無くなる
・このまま死んでしまうのではないかという強い恐怖
パニック発作で死ぬことはありません
しかし…
特に悪いところがないといわれても、生命の危機に直面したような発作が何度も起きれば、
「この発作のせいで死んでしまうかもしれない」と心配になってしまうものです。
そしてパニック障害は決して珍しい病気ではないのです。一生の間にパニック障害になる人は1000人に6~9人といわれます。また、男性よりも女性に発症しやすいということもいわれています。
一生のうち1回だけパニック発作を起こす人は、9人に1人(全人口の約11%)で、その中の4分の1から3分の1程度の人がパニック発作を繰り返し、パニック障害へと進展するといわれています。
好発年齢は男女共20~30歳代で、男性のほうがやや若いうちに発症する傾向があり、全体的には女性の方が頻度が高く、男性の約2~3倍です。
パニック発作は危険を感じているから起こる
上記のようにパニック障害は、
●突然理由もなく起こる(原因が分からない)
●自分ではコントロールできない
ため、「薬で抑え込むしかない」というのが一般的な認識になっています。
しかし、本当にそれが正しいケアなのでしょうか?
ここからは、パニック障害が起こる理由・原因を明確にしていき、パニック障害の正しいケアについて考えていきましょう。
人間の脳には数多くの神経細胞(ニューロン)や受容体(レセプター)が存在し、その間を情報が伝わることで感情、知覚、運動、自律神経などの働きが起こります。
その働きに誤作動が生じることでパニック発作や予期不安、恐怖が表れるのではないかと言われています。
・パニック発作は自律神経を統御する脳幹部、
・予期不安は情動などをつかさどる扁桃体を中心とした大脳辺縁系、
・広場恐怖による逃避行動などには前頭葉が関係しているという説があります。
これは、脳幹部の何らかの活動異常によりパニック発作が出現し、その興奮により扁桃体が過剰に活動してしまうことで予期不安が生じ、さらにはその扁桃体の異常活動を本来は抑制する立場にある前頭葉の機能に不具合が生じているために、
「今、命に関わる危険なことが起こっているので、この状況を避けなさい」という指令が出てしまうというものです。
このように、パニック障害では本来生命を維持するために重要な「脳内のアラーム機構」が過剰に反応して起こるといわれています。
パニック発作の2種類のケース
パニック発作には、
①特定の状況でのみ発作が出るケース
②何もしていない時に(不意に)発作が出るケース
の2種類があります。
いずれのケースにおいても、パニック障害・パニック発作は、危険から自分を守るための反応が過剰になってしまっている、という状態です。
①特定の状況でのみ発作が出るケース例えば…
乗り物に乗っている時に「怖い」と感じたとします。
「怖い」というのは言い換えると、「身の危険」を感じているわけですから、自分の命を守るための反応が無意識的に起こります。
それが、心臓がバクバクして、手に汗握り、息が荒くなるといった反応です。
この反応は交感神経反応と言います。
これ自体は正常な反応です。
しかし、普段から交感神経が優位な人(心身がガチガチに固まっている人)が、「怖い」と感じる状況になると
たちまち、「交感神経反応が振り切ってしまう」という状態になります。
これは、自律神経が処理能力を超えてしまった状態といえます。
緊張が強くかかる状況で、自律神経の処理能力を超えて、パニック発作が出てしまうのです。
ですので、こういった状態の改善には自律神経ケアが必須になります。
さらに、パニック発作が起こってしまう人の多くは、「危険だ!」と感じるセンサーが過度に働いてしまっています。
揺れを感知すると鳴る車の防犯アラームが風が吹いて揺れただけで反応してしまう、そんな感じです。
その場合は、過度なセンサーの働きを抑えるようなケアも必要になってきます。
それには、前述の脳の活動異常を正常にするケアが必要になります。
ですので、
●自律神経の根本的なケア
●脳の機能改善ケア
などを進めていく必要があります。
こちらのケースの方も、
①の「特定の状況で発作が出る」を併発するケースがほとんどですので上記の①のケアは必須です。
さらに②のケースでは、「気づかないところに危険を感じている」という要素が加わってきます。
基本的には「危険」というものは、
・危ないものが近づいてくるから危険
・異音がするから危険
・変な匂いがするから危険
・味が変だから危険
・トゲトゲしているから危険
というように、外からの刺激を五感で察知するものです。
①の特定の状況で発作が出るケースでは、外からの刺激に対して危険を感じて発作が出ているのですが、
②の何もしていない時に(または不意に)発作が出るケースでは、外からの刺激以外の何かに危険を感じているということになります。
その”何か”というのは人によって様々ですが、一例を挙げてみると…
「関節の不安定性」
などは無意識的に「危険」を感じやすく、パニック発作の原因になり得ると考えられます。
脳が最も恐れるものの一つに「転倒」が挙げられます。
転倒は命の危険に直結するからです。
脚や腰の関節が不安定になっていると、「転倒」のリスクが高くなります。
そのため、意識的には関節の不安定性を感じていなくても無意識的にはそれを「危険!!」と感じている可能性があるのです。
他にも例を挙げだすとキリがないのですが…
人工甘味料のように、その瞬間では何も感じなくても時間差で悪影響のあるものも危険対象になり得るでしょうし、内臓の機能低下などの気づきにくい感覚が、自覚では分からないけど脳には危険信号として伝わっている、そんなパターンもあるでしょう。
①の「特定の状況でのみ発作が出る」の人でも、このような無意識的に危険を感じてしまっていてそれが原因になっている可能性も大いにあるのです。
実はそういったことが、パニック障害の原因になっていることもあるのですが、こういったことに自分で気づくのは不可能に近いです。
だから、原因が分からず、コントロールできない病気であると位置付けられてしまうのです。
このことからも、パニック障害の改善には、単一的・局所的なケアではなく包括的なケアが必須であると言えます。
パニック障害の治療
当院では
●測定器を使った原因分析
●西洋医学と東洋医学の両方向からの検査
●心理学をベースとした分析とセラピー
●パニック障害専門の神経の伝達異常を改善する整体
●運動療法、自律神経トレーニング等のセルフケア指導
を行っております。
当院では施術者の感覚や直感だけに頼ることなく、客観的にお体の状態やパニック障害の原因を分析し、改善のポイントを明確にしていきます。
最新のテクノロジーで姿勢を分析し、西洋医学、東洋医学の両面から様々な検査を行い、その結果とデータベースをもとに整体やトレーニングの計画を立てます。
整体や鍼灸はパニック障害の改善におすすめです
鍼灸や整体は、自律神経や体のゆがみを整え、神経伝達や血流を改善し、全身のバランスを取り、痛みや心身の緊張、無意識のストレスを和らげるのに適しています。
また心のバランスを取りやすくするには、体のバランスを整えることが不可欠です。
薬ばかりに頼りたくない方や、病院以外の改善法を知りたい方は、ぜひお試しください。
病院では、多くのパニック障害が精神安定剤や抗うつ剤などの薬を処方されて経過観察になってしまうため、根本的な改善は見込めず諦めて放ったらかしになってしまうケースが多いのですが、軽度であれば根本改善は十分可能ですし、重度の場合でも症状の改善・軽減は可能性があるので、諦めないで整体の治療も選択の一つに入れていただければと思います。
さらに、当院の行うパニック障害の治療は、多くの病院のように症状に焦点を合わせての治療は行わず、根本的な改善に向けて身体を整えていきます。
そもそもの原因である脳神経や自律神経、姿勢、無意識の緊張を整え、再発しないための心構えから、治療効果を維持しやすくするためのセルフケア指導など、多角的・総合的に行っていくので、相乗効果も高く、パニック障害でお悩みの方にとって理想的なアプローチが可能な治療法なのです。
そしてこれまで数多くのパニック障害の患者さんと向き合ってきた当院にご相談いただければ幸いです。
このサイトでは、パニック障害に関する一般的な原因や考え方に加えて、当院が考える原因や根本的な改善法などについて解説しております。
ぜひ最後まで読み進めていただき、改善のためにお役立ていただければ幸いです。
喜びの声をいただいています
T.Kさん・主婦・40代女性
★よろこびの声・ピックアップ★
友人の紹介で整体をしてもらいました。
もともと冷え性で頭痛持ち、体がだるい感じでしたが、
施術をしてもらったあとはタコのようにふにゃふにゃと力が抜けてリラックスして、その日はぐっすり眠れました。
驚いたのが腎臓辺りをマッサージしてもらった時に、痛みもないのに涙が勝手に出て来たことです。聞けば、腎臓は緊張や不安を溜め込んでいる臓器なのだとか。
無理に納得させてたこともたくさんあるなあと、体と心のつながりを実感しました。
あと意外にも素直な自分の体がなんだか誇らしく思えました。
自己治癒力を高めたい人におすすめです。